3月3日《桃の節句》ご質問にお答えします!
「桃の節句」
もうすぐ3月3日、ひな祭りですね。
すでに、ひな人形を飾られているお家も多いかと思います。おひなさまを飾ると、明るい雰囲気になりますね。
お子様の健やかな成長を願って飾られるひな人形。
また、お子様が誕生し、初めて迎える「初節句」では、ご家族でお祝いをご予定されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな「桃の節句」について、よくいただくご質問をご紹介させていただきます!
Q.ひな人形はいつから飾り、いつ頃しまうのが良いですか?
【答え】
~飾る時期~
一般的には、立春(今年は2月4日でした)から2月中旬にかけてが良いと言われています。
遅くとも、ひな祭りの1週間前頃までには飾り付けを済まされたら良いと思います。
~しまう時期~
ひな祭りが終わってから、3月中旬ごろまでに片付けられると良いと思います。
ポイント
しまう際は、「よく晴れた湿気の少ない日」を。
お人形は湿気が大敵!ジメジメした日に片付けると、お人形に湿気を残してしまいます。
長く飾られるものなので、天候とご相談されて、しまうタイミングも大切ですね。
Q.初節句のお祝いは誰を招き、どのようにしたら良いですか?
【答え】
お子様の祖父母の方や、ご両親の兄弟の方を招かれるなど、堅苦しくされず、アットホームな感じでお祝いをされたら良いと思います。
お祝いの席には、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物(殻をピッタリと合わせることから「幸せな夫婦」を意味するそうです)、甘酒や桜餅・菱餅などがよく出されます。
この時期は、新鮮な魚介類や春のお野菜が出回っていることから、お寿司が好まれたきたそうです。
また、スーパーなどでも節句のお祝いのコーナーがあったりもしますので、ご参考にされてはいかがでしょうか?
他にも、お子様のお好きなお菓子やケーキ、ジュースなどを出されて、皆様で楽しまれたら良いのではないでしょうか?
サンエツでは、まだまだひな人形の展示を行っております!
また、五月人形の展示も一部始まっております。
どのようなことでも、お気軽にご相談くださいませ。
2023年2月14日 | 新着情報